Red Hat Linux 8.0から開始された論理ボリュームマネージャ(LVM)は ハードドライブ分配の為に利用できます。
LVMは パーティションを変更するのではなく、サイズ変更が簡単にできる 論理ボリュームへハードドライブ領域を割り当てる方法です。
LVMでは、ハードドライブ又は、ハードドライブのセットが1つ又はそれ以上の 物理ドライブに割り当てられます。 物理ボリュームは 1つのドライブ以上に広がることは出来ません。
/bootパーティションは例外として、物理ボリュームを集束して 論理ボリュームグループにします。ブートローダーは論理ボリュームグループを 読み取れない為、/bootパーティションは論理ボリュームグループ上に存在 出来ません。ルート/パーティションを論理ボリューム上に配置する場合は、 ボリュームグループの一部ではない場所に別の/bootパーティションを作成する 必要があります。
物理ボリュームは1つのドライブ以上に広がることは出来ませんので、論理ボリュームグループを 1つ以上のドライブに広げたい場合は、ドライブ毎に1つ又はそれ以上の物理ボリュームを 作成する必要があります。
論理ボリュームグループは、 /home や /のような マウントポイントに割り当てられる論理ボリュームと、 ext3のような ファイルシステムに分けられます。「パーティション」が全容量まで満杯になると、パーティションの容量を 増やす為に、論理ボリュームグループの空き領域を論理ボリュームに追加することができます。新しいハード ドライブがシステムに追加される時、それは論理ボリュームグループに追加できます。そしてパーティション として存在する論理ボリュームは拡張することが出来ます。
その一方、システムがext3ファイルでパーティション設定されていると、 ハードドライブは定義されたサイズのパーティションに分けられます。 パーティションが満杯になると、パーティションサイズを拡張するのは容易では ありません。パーティションが別のハードドライブに移動された場合でも、元の ハードドライブのスペースは別のパーティションとして再分配するか又は 使用しないことになります。
LVM サポートはカーネルにコンパイルされる必要があります。 Red Hat Linux 9の デフォルトカーネルは LVMサポートでコンパイルしてあります。
Red Hat Linuxインストールプロセス中のLVMの設定の仕方について調べるには 第11章を参照して下さい。