この章は単にGRUBとLILOの紹介を目的としています。GRUBとLILOの機能については 以下のリソースを参考にしてより多くの情報を習得して下さい。
/usr/share/doc/grub-<version-number>/ — これはGRUBの使用法とその設定に関する良い情報を含むディレクトリです。このファイルのパス内の <version-number>はインストール済みのGRUBパッケージのバージョンを 示します。
info grubコマンドを入力してアクセスできるGRUB info ページには、 チュートリアル、ユーザー参照マニュアル、プログラマ参照マニュアル、GRUBとその使用法に 関するFAQ(よくある質問)が含まれています。
/usr/share/doc/lilo-<version-number>/ — このディレクトリにはLILOの使用法とその設定に関する豊富な情報が含まれています。特に、 doc/サブディレクトリには、有力な情報源であるUser_Guide.ps と呼ばれるポストスクリプトのファイルが含まれています。このディレクトリへのパス内にある <version-number>はインストールされているLILOパッケージの バージョンを示します。
http://www.gnu.org/software/grub — GNU GRUBプロジェクトのホームページです。このサイトにはGRUBの開発状況に 関する情報とFAQが掲載されています。
http://www.uruk.org/orig-grub—さらなる開発の為にプロジェクトがFree Software Foundationに移行される前のオリジナルのGRUBマニュアルです。
http://www.redhat.com/mirrors/LDP/HOWTO/mini/Multiboot-with-GRUB.html— Linux以外のOSのブートを含む、GRUBのさまざまな用途を追究します。
http://www.linuxgazette.com/issue64/kohli.html—システムに初めてGRUBを設定するユーザーのための入門編です。GRUBのコマンド行オプションの概要が含まれます。
http://www.tldp.org/HOWTO/mini/LILO.html — これは、Linux以外のオペレーティングシステムのブートを含むLILOに関するさまざまな 使用法を説明するミニHOWTO情報です。