HP

HP System Management Homepage

日本語
  ヘルプの使い方   

ヘルプの使い方

目次
索引
製品概要
使用開始
ソフトウェアのナビゲート
ホームページ
設定ページ
タスクページ
ツールページ
ログページ
トラブルシューティング
ご注意
用語集
ヘルプの使い方

ヘルプファイルは、W3C が公開した HTML 4.0 Transitional 標準に準拠した HTML で構成されています。これらのヘルプファイルのページは、現在の一般的な Web ブラウザで適切に表示されます。カスケードスタイルシート (CSS) と Javascriptのサポートを有効にすると、表示形式が向上します。

一部のブラウザでは、Javascript が同時に有効になっていない場合には CSS を無視するものもあります。

ヘルプのいたるところに、別のページやそのページの別の項へ、クリックで移動できるリンクがあります。リンクを巡回したあとで[戻る]ボタンを使うと、読んでいたヘルプのページに戻ることができます。ヘルプページには 3 種類のリンクがあります。

ヘルプページのリンクの種類

インラインのヘルプリンク

インラインのリンクは、通常のテキストと区別するために下線と色がつけられています。これらのリンクにより、別のページやそのヘルプページの別の項へ移動することができます。

お使いのブラウザの機能によっては、マウスカーソルをリンクテキストに移したときにだけ下線が表示されます。

インラインリンクの例を示します。

一部のインラインリンクは、外部の WEB へリンクしています。そのようなリンクは、すべて外部リンクとして識別されています。

外部リンクを使うためには、ブラウザが外部のインターネットに接続されていなくてはなりません。もしインターネットファイアウォールの背後にいるなら、プロキシサーバーの設定が必要です。ブラウザの適切な設定をするためには、ネットワーク管理者と相談してください。

インラインの用語集リンク

用語集リンクは、インラインのヘルプリンクと同様に表示されます。このリンクをたどると下線の引かれた単語や熟語の用語集へ移動します。

リンク行

リンク行は、周りのテキストから行が区分されているリンクです。リンク行は、単独か、リストの中に置かれます。このリンクは、次の例のようにの印が行頭につきます。

 ヘルプの使い方

これらのリンクは、インラインのリンクと同様に色がついており、マウスカーソルをリンクテキストに移すと下線が表示される場合があります。

ヘルプシステムの利便性をあげるために、すべてのヘルプページにいくつかの共通コンポーネントがあります。

各ヘルプページの共通コンポーネント

バナー

ページのトップは、ヘルプシステムとそのページを記述している言語を示した灰色のバナーです。

トピックのパス

バナーの下にある小さなフォントで表示された行は、現在のページに至るまでを階層的に示しています。現在のトピックに親トピックがある場合は、親トピックをクリックすると該当するヘルプページに移動します。

タイトルブロック

トピックのパスの下にあるのは、現在のヘルプページを識別させるタイトルブロックです。

検索コントロール

ヘルプシステムが検索機能付きで設定されている場合は検索フィールドが表示され、ここでフルテキストでヘルプシステム内を検索できます。検索する語または句を入力し、検索ボタンをクリックしてください。検索結果のページには高度な検索のためのオプションがあります。

ヘルプシステム全体に渡っての検索はできません。

ページの目次

ヘルプページによっては、複数の主要セクションに分割されているものがあります。カラーバナーの内側のセクションタイトルは各セクションの開始を示します。ページの目次は、各セクションの先頭へジャンプするハイパーリンクのリストになっています。目次は、複数の主要セクションを含むページ内のタイトルブロックのすぐ下に表示されます。

ナビゲーションリンク

ページの左側のブロックには、アプリケーションのヘルプシステム全体へのナビケーションリンクがアウトラインスタイルで表示されています。現在のページへのリンクは淡色表示されていて選択することができません。ヘルプシステム内を移動すると、現在のヘルプページの位置に応じて概略が展開されたり、折りたたまれたりします。

  1. 上位レベルのトピックは常に表示されます。

  2. 現在のページのサブトピックが表示されます。

  3. 現在のページと同等のトピックが表示されます。

  4. 現在のページの親と同等のトピックが表示されます。

このナビゲーションリンクは、関係ないトピックの概略を散乱させることなく、現在のトピックと関連の深いトピックへ簡単にたどり着けるようにデザインされています。トピックとサブトピック全体の概略を見る場合は、ナビゲーションリンクの最上部にある目次のリンクをクリックしてください。

次の標準リンクはナビゲーションリンク行の上部と下部にあります。

標準ナビゲーションリンク (上部)

目次

すべてのヘルプページの概要が表示され、すべてのサブトピックが展開されています。マウスを 1 回クリックするだけで他のヘルプページへ直接移動できます。

索引

すべてのヘルプページのキーワード索引です。索引のエントリはキーワードを含むヘルプページにハイパーリンクされています。目的のヘルプが見つからない場合、索引から 1 回クリックするだけで目的のページへ移動できます。

標準ナビゲーションリンク (下部)

用語集

ヘルプページで使用されている用語の用語集です。

ヘルプの使い方

このヘルプページです。