名称
mxinitconfig - サーバの初期構成の実行
構文
mxinitconfig -a [ -q ] [ -v ] [ -O <fs> ] [ -F ]
mxinitconfig -r [ -q ] [ -v ] [ -O <fs> ]
mxinitconfig [ -l [ -q ] [ -v ] [ -O <fs> ] ]
説明
mxinitconfig コマンドは、サーバの初期構成を行います。引き数を指定しな
かった場合は、構成ステータスの表示( -l オプション)が実行されます。
初期構成( -a オプション)では以下の作業が実行されます。
初期化ファイルとプロパティ ファイルの設定。
レポジトリの構成。
サーバ デーモンの起動。
サーバによる管理を可能とするためのローカル システムの構成。
構成解除( -r オプション)では以下の作業が実行されます。
サーバ デーモンの停止。
認証鍵の削除。
レポジトリの構成解除。
オプション
mxinitconfig には以下のオプションがあります。
-a 追加。 mxinitconfig にサーバの構成を指示します。
-r 削除。 mxinitconfig にサーバの構成解除を指示しま
す。
-l リスト。 mxinitconfig に現在の構成ステータスの表示
を指示します。
-q 省略モード。標準出力 (stdout) への出力を抑制しま
す。
-v 詳細モード。すべてのログメッセージを標準出力
(stdout) に出力します。
-O <filespec>
ファイル出力。ログ出力をデフォルト ファイルではな
く、指定されたファイルに出力します。デフォルトは次
のファイルです。 /var/opt/mx/logs/initconfig.log.
-F 強制モード。エラーが発生しても終了しません。
戻り値
mxinitconfig は完了時に以下の値を返します。
0 サーバとエージェントは正常に構成され、エラーは発生しませんで
した。
>0 実行中にエラーが発生しました。
著者
mxinitconfig は、HP により開発されました。
ファイル
/var/opt/mx/logs/initconfig.log