自動イベント処理タスクの作成、編集、コピー、定義の表示、タスク結果の表示、有効化/無効化、または削除を行う場合には、次の手順を実行します。
自動イベント処理タスクを削除すると、タスクは永久に削除され、復元できなくなります。
自動イベント処理タスクを管理するには、次のように操作します。
[オプション][イベント][自動イベント処理][タスクの管理]を選択します。[自動イベント処理 - タスクの管理]ページが表示されます。
タスクを選択します。
次のいずれかをクリックします。
新しい自動イベント処理タスクを作成するには、[新規]をクリックします。詳細については、イベント - これから指定するイベントおよびシステム属性による新規イベント処理タスクの作成を参照してください。
タスクを編集するには、[編集]をクリックします。編集ウィザードが表示されます。これは、新しい自動イベント処理タスクを作成するページに似ていますが、フィールドにはタスクの現行設定値が入力されます。タスク オーナーを割り当て直すフィールドも使用できます。詳細については、イベント - 自動イベント処理タスクの編集を参照してください。
既存のタスクの設定詳細を複製するには、[コピー]をクリックします。タスク リストの下に、[タスクのコピー]ページが表示されます。[タスク名]ボックスに新しいタスクの名前を入力します。[OK]をクリックすると、新しい独立したタスクが作成されます。詳細については、イベント - 自動イベント処理タスクのコピーを参照してください。
タスクを表示するには、[定義の表示]をクリックします。タスク名、イベント、システム条件、アクション、モデム設定、Email設定など、選択したタスク全体の設定が表示されます。詳細については、イベント - タスク定義の表示を参照してください。
[タスクの結果]をクリックして、リストの下で、選択したタスクのタスク結果の詳細を表示します。詳細については、イベント - イベント タスク結果の表示を参照してください。
タスクを無効にするには、[無効]をクリックします。詳細については、イベント - 自動イベント処理タスクの有効化または無効化を参照してください。
タスクを削除するには、[削除]をクリックします。確認ボックスが表示されます。削除するには、[OK]をクリックします。削除をキャンセルするには、[キャンセル]をクリックします。詳細については、イベント - イベントの削除を参照してください。