HP

HP Systems Insight Managerテクニカル リファレンス ガイド

日本語
  システムとイベントの管理  |  イベント  |  SNMPトラップの設定   

SNMPトラップの設定

目次
索引
注意事項
はじめに
製品概要
お使いになる前に
検出と識別
ユーザと認証
ネットワークとセキュリティ
システム、クラスタ、イベントの監視
ストレージ統合
タスクの使用法
デフォルト ツールの使用法
パートナー アプリケーション
レポート機能
システムとイベントの管理
イベント
イベント管理について
指定するイベントおよびシステム属性を使用した新しい自動イベント処理タスクの作成
イベント処理タスクの管理
これから指定するイベントおよびシステム属性による新規イベント処理タスクの作成
既存のイベント収集による自動イベント処理タスクの作成
自動イベント処理タスクの編集
自動イベント処理タスクのコピー
タスク定義の表示
イベント タスク結果の表示
自動イベント処理タスクの有効化または無効化
Email設定の指定
モデム設定の指定
イベントの確認
イベントの削除
イベント フィルタの設定
SNMPトラップの設定
ステータス変更イベントの設定
WBEMイベント
WBEMイベントの予約
WBEMイベントの予約解除
Emailメッセージの例
サービス通知イベント
イベント タスクの例
ステータス ポーリング
WMI Mapperプロキシ
プロトコル
データ収集
システム プロパティ
バージョン コントロール レポジトリ
PMP管理オプション
管理対象システム
SSHキーの管理
データベースのバックアップと復元
SSHバイパス プロパティの設定
監査ログ
トラブルシューティング
リファレンス情報
印刷用画面へ
用語集
ヘルプの使い方
 SNMPトラップ フィールド
 関連プロシージャ
 関連トピック

SNMP トラップに関連して、ユーザが変更可能な属性の表示と編集を行うには、次の手順を実行します。

SNMPトラップを設定するには、次のように操作します。

  1. [オプション][イベント][SNMPトラップの設定]を選択します。[SNMPトラップの設定]ページが表示されます。

  2. [MIB名]ドロップダウン リストからMIB名を選択します。

  3. [トラップ名]ドロップダウン リストからトラップ名を選択します。[イベント タイプ][説明]は、選択したトラップ名によって変わります。

  4. (省略可能)[イベント タイプ]を変更します。

  5. (省略可能)[説明]を編集します。

  6. [トラップ処理有効]ボックスで[はい][いいえ]を選択します。

  7. [カテゴリ]ドロップダウン リストからカテゴリを選択します。

  8. [深刻度]ドロップダウン リストから深刻度を選択します。使用可能オプションは、情報、マイナー、メジャー、クリティカルです。

  9. 設定を保存するには、[OK]をクリックします。

SNMPトラップ フィールド

フィールド名説明
MIB名ドロップダウン リストからMIB名を選択します。残りのすべてのフィールドは、選択したMIB名に従って変化します。
トラップ名[MIB名]フィールドでMIB名を選択すると、デフォルトのトラップ名が入力されます。ドロップダウン リストで別のトラップ名を選択すると、これを変更できます。
イベント タイプタイプは、実際のトラップ名を考慮した形式です。この名前が、システムを的確に記述していない場合は、このタイプを変更します。
説明説明は、ベンダによって提供されます。より具体的な指示、正確な参考資料、Webサイト参照で置き換えてください。
トラップ処理有効ほとんどのトラップは有効になっています。トラップ処理を使用すると、メッセージの量を制御できます。不要な情報メッセージや、未対応イベントについて繰り返されるトラップ メッセージなどの、無用なメッセージをオフに切り替えてください。
カテゴリカテゴリ リストには、HP Systems Insight Managerカテゴリ タイプと未割り当てがリストされます。
深刻度一部のベンダは、すべての深刻度レベルにデフォルトの「情報」を使用しています。この深刻度を、ユーザの判断した問題の深刻度を反映するレベルに変更してください。または、使用している環境では、クリティカルなステータスではないことが明確にわかっている、トラップ メッセージのメジャーまたはクリティカルな深刻度を変更できます。このようなステータスがあてはまるかどうかは、ユーザが判断します。HP Systems Insight Managerで有効なオプションは、クリティカル、メジャー、マイナー、情報、および未割り当てのみです。

関連プロシージャ

 イベント - Email設定の指定
 イベント - イベント フィルタの設定
 イベント - モデム設定の指定
 イベント - イベント処理タスクの管理
 イベント - これから指定するイベントおよびシステム属性による新規イベント処理タスクの作成
 イベント - ステータス変更イベントの設定
 イベント - WBEMイベント

関連トピック

 システムとイベントの管理 - イベント
 イベント - イベント管理について
 イベント - Emailメッセージの例
 デフォルト ツールの使用法 - MIBの管理