HP Systems Insight Managerでは、既存のレポート設定の編集ができます。更新したレポート設定は、既存レポート設定に上書き保存したり、新しいレポート設定として保存したりすることができます。
既存レポートを編集するには、次のように操作します。
[レポート] [レポートの管理]を選択します。[レポートの管理]ウィンドウが表示されます。 編集するレポートを選択し、[編集]をクリックします。[レポートの編集]セクションが表示されます。 ターゲット システムを選択します。詳細については、タスクの使用法 - タスクの作成を参照してください。
[次へ]をクリックします。[パラメータの指定]セクションが表示されます。
[レポートに表示する項目の選択]セクションで、レポートに含めるすべてのカテゴリか項目を選択します。 アイコンをクリックしてカテゴリを展開し特定の項目を選択したり、 アイコンをクリックしてカテゴリを折りたたむことができます。 レポートに組み込む項目をすべて選択したら、次のオプションのうちいずれかを選択します。 [すべてのシステムを同じテーブルに表示]. このオプションでは、[レポートに表示する項目の選択]セクションで選択したすべてのカテゴリと項目がレポートに表示されます。選択したカテゴリはテーブルとして表示され、選択したデータ項目はレポートの列見出しとして表示されます。すべてのシステムは同じテーブルで表示されます。 [各システムを別のテーブルに表示]. このオプションでは、[レポートに表示する項目の選択]セクションで選択したすべてのカテゴリと項目がレポートに表示されます。選択したカテゴリはテーブルとして表示され、選択したすべてのデータ項目は列見出しとして表示されます。それぞれのシステムは、それぞれのテーブルで表示されます。
[レポートの生成を実行するフォーマット(フォーマットはレポートに保存されません):]で、次のオプションのいずれかを選択します。
HTML(表示に推奨)。HTMLフォーマットでレポートが表示されます。
XML。XMLフォーマットでレポートが表示されます。
CSV。CSVフォーマットでレポートが表示されます。
既存レポート設定に上書き保存するには、[レポートの保存]をクリックします。
注記:既存のレポートを新たな名前を付けて保存するには、[レポート名]フィールドに新しいレポート名を入力し、[レポートの保存]をクリックします。新たにレポートが保存され、[レポートの管理]ページのレポートのリストに名前が追加されます。 レポートを保存するかどうかを確認するダイアログ ボックスが表示されます。保存するには、[OK]をクリックします。中止するには、[キャンセル]をクリックします。レポートがすでに存在する場合は、[レポートの上書き]メッセージが表示されます。既存のレポートを上書きしない場合は、[キャンセル]をクリックします。 レポートを表示するには、[レポートの実行]をクリックします。ターゲット選択ページに戻るには、[戻る]をクリックします。レポート作成プロセスを中止するには、[キャンセル]をクリックします。
コマンド ライン インタフェースこのタスクをコマンド ライン インタフェース(CLI)から実行するには、mxreportコマンドを使用します。このコマンドの詳細については、コマンド ラインにman mxreportと入力してHP-UXまたはLinuxのマンページを参照してください。コマンドとマンページのリンクの詳細については、お使いになる前に - コマンド ライン インタフェース コマンドの使用を参照してください。
関連プロシージャ
関連トピック
|