HP

HP Systems Insight Managerテクニカル リファレンス ガイド

日本語
  デフォルト ツールの使用法  |  PMPツール   

PMPツール

目次
索引
注意事項
はじめに
製品概要
お使いになる前に
検出と識別
ユーザと認証
ネットワークとセキュリティ
システム、クラスタ、イベントの監視
ストレージ統合
タスクの使用法
デフォルト ツールの使用法
クラスタ監視
コマンド ライン ツール
新規コマンド ライン ツールの作成
カスタム コマンド
DMIアクセスの設定
SNMPアクセスの設定
デバイスのping
ディスク スレッショルド
ライセンス マネージャ
管理プロセッサ ツール
MIBの管理
OpenSSHのインストール
PMPツール
ツールの削除と回復
エージェント設定のレプリケート
RPMパッケージ マネージャ
Server Migration Pack
System Management Homepage
システム ページ
バージョン コントロール
Virtual Machine Management Pack
WBEMベース ツール
利用可能なMSAツール
パートナー アプリケーション
レポート機能
システムとイベントの管理
トラブルシューティング
リファレンス情報
印刷用画面へ
用語集
ヘルプの使い方
 関連トピック

HP Systems Insight Manager [最適化]メニューでは、次の2つのPerformance Management Pack(PMP)ツールを使用できます。

これらのオプションは、Windowsシステムでのみ利用できます。HP-UXまたはLinuxシステムでは利用できません。

  • オンライン分析。. 監視対象サーバのパフォーマンスをリアルタイムで監視して分析できます。監視対象サーバのパフォーマンス ステータスとインベントリ、およびサーバごとのプロセッサ、メモリ、ストレージ、ネットワーク接続、およびホスト バス ノードに関する詳細情報用に、直感的なインタフェースが用意されています。

    オンライン分析にアクセスするには、[最適化]Performance Management Packオンライン分析を選択してください。

    または

    [すべてのシステム]リスト ページから[PF]列のアイコンをクリックし、監視対象サーバを選択します。

    このオプションのヘルプを表示するには、https://middle_tier:2381/pmp/help/Server_Status.htmにアクセスします。ここで、middle_tierにはHP Systems Insight ManagerとPMPがインストールされているサーバの名前かIPアドレスを指定します。または、 PMPディレクトリ\Program Files\HP\Performance Management Pack\htm\help\Server_Status.htmにアクセスします。ここで、PMPディレクトリには、PMPがインストールされているサーバ上のPMPディレクトリを指定します。

  • オフライン分析. PMPレポジトリから、直接、記録されたデータ セッションを見ることができます。

    オフライン分析にアクセスするには、[最適化]Performance Management Packオフライン分析を選択します。

    このオプションのヘルプを表示するには、https://middle_tier:2381/pmptools/help/Offline Analysis.htmにアクセスします。ここで、middle_tierには、HP Systems Insight ManagerとPMPがインストールされているサーバの名前かIPアドレスを指定します。または、 PMPディレクトリ\Program Files\HP\Performance Management Pack\PMPTools\htm\help\Offline Analysis.htmにアクセスします。ここで、PMPディレクトリには、PMPがインストールされているサーバ上のPMPディレクトリを指定します。

詳細については、HPのWebサイトhttp://h18004.www1.hp.com/products/servers/proliantessentials/valuepack/pmp/index.html(英語)にある資料を参照してください。

関連トピック

 システムとイベントの管理 - PMP管理オプション
 レポート機能 - PMPレポートのオプション