HP

HP Systems Insight Managerテクニカル リファレンス ガイド

日本語
  検出と識別  |  自動検出の設定   

自動検出の設定

目次
索引
注意事項
はじめに
製品概要
お使いになる前に
検出と識別
自動検出の設定
新規検出タスクの作成
検出タスクの編集
検出タスクの無効化または有効化
検出タスクの削除
検出タスクの実行
システム タイプ
検出一般設定の指定
検出テンプレートの管理
システムの手動追加
hostsファイルの管理
識別
システム タイプの管理
ユーザと認証
ネットワークとセキュリティ
システム、クラスタ、イベントの監視
ストレージ統合
タスクの使用法
デフォルト ツールの使用法
パートナー アプリケーション
レポート機能
システムとイベントの管理
トラブルシューティング
リファレンス情報
印刷用画面へ
用語集
ヘルプの使い方

[検出]ページの[自動]タブにアクセスすると、テーブルが表示され、使用できるすべての検出タスクの一覧が表示されます。検出の複数のインスタンスを、各インスタンスに独自のスケジュールと包括範囲を指定して、設定できます。検出タスクを実行すると、[最後に実行]列が更新され、処理の完了率などの進行状況が表示されます。

一度に複数の検出タスクを実行することはできません。複数の検出タスクを選択した場合、現在実行されているタスクが完了するまでは、[最後に実行]列の進行状況は0%のままで変わりません。

[すべての自動検出に対して]セクションの下には、3つのオプションがあります。

  • 一般設定. すべての検出タスクに適用される設定に使用します。詳細については、検出と識別 - 検出一般設定の指定を参照してください。

  • テンプレートの管理. 検出テンプレートの管理に使用します。詳細については、検出と識別 - 検出テンプレートの管理を参照してください。

  • グローバル プロトコル設定の指定. グローバル プロトコル設定の指定に使用します。詳細については、プロトコル - グローバル プロトコル設定を参照してください。

    注記:クラスタを正しく検出するには、HP Systems Insight Managerで正しいセキュリティ設定でSNMP(Simple Network Management Protocol)を有効にしてターゲット システムで実行する必要があります。

    注記:DMI識別は、WindowsベースおよびHP-UXベースの中央管理サーバ(CMS)のインストールでのみサポートされています。また、同種のオペレーティング システムしか識別できません。たとえば、WindowsベースのCMSはWindowsベースのDMIシステムだけを、HP-UXベースのCMSはHP-UXベースのDMIシステムだけを、それぞれ識別できます。

[自動]タブからも、以下の操作を実行できます。

  • 新しい検出タスクの作成。.  [新規]をクリックすると、[新規検出]セクションが表示されます。詳細については、自動検出の設定 - 新規検出タスクの作成を参照してください。

  • 既存検出タスクの編集。. テーブルからタスクを選択し、[編集]をクリックします。[検出の編集]セクションが表示されます。詳細については、自動検出の設定 - 検出タスクの編集を参照してください。

  • 検出タスクの有効化または無効化。. タスクを選択し、[無効]をクリックして、有効になっているタスクのスケジュールを無効にします。タスクが無効な場合は、ボタンが[有効]に変わります。タスクの自動実行を再開するには、[有効]をクリックします。詳細については、自動検出の設定 - 検出タスクの無効化または有効化を参照してください。

  • 既存検出タスクの削除。. テーブルからタスクを選択し、[削除]をクリックします。詳細については、自動検出の設定 - 検出タスクの削除を参照してください。

  • 検出タスクの実行。. 実行するタスクを選択して、[すぐに実行]をクリックします。タスクが実行されている場合は、[すぐに実行]ボタンが[停止]ボタンに変わります。詳細については、自動検出の設定 - 検出タスクの実行を参照してください。

    2つのタスクをまったく同時に実行することはできません。このため、最初のタスクが完了するまでは、2つ目のタスクは0%と表示されます。

  • 実行中の検出タスクを停止する。. 実行中のタスクを選択し、[停止]をクリックします。詳細については、自動検出の設定 - 検出タスクの実行を参照してください。

  • HP Storage Essentials検出ステータスの表示。. HP Storage Essentialsがインストールされている場合は、検出ステータスが、HP Storage Essentials検出ログへのリンクとともに表示されます。

  • HP Storage Essentialsグローバル アプリケーション設定の指定。. HP Storage Essentialsがインストールされている場合は、[自動]タブにHP Storage Essentialsグローバル アプリケーション設定コンフィギュレーション ページへのリンクが表示されます。

関連プロシージャ

 検出と識別 - 検出一般設定の指定
 自動検出の設定 - 新規検出タスクの作成
 自動検出の設定 - 検出タスクの編集
 自動検出の設定 - 検出タスクの無効化または有効化
 自動検出の設定 - 検出タスクの削除
 自動検出の設定 - 検出タスクの実行
 検出テンプレートの管理 - 新規検出テンプレート ファイルの作成
 検出テンプレートの管理 - 検出テンプレートの編集
 検出テンプレートの管理 - 検出テンプレートの削除
 プロトコル - グローバル プロトコル設定

関連トピック

 HP Systems Insight Managerテクニカル リファレンス ガイド - 検出と識別
 検出と識別 - 検出テンプレートの管理
 hostsファイルの管理 - IP範囲