テープ ライブラリとは、ストレージ エリア ネットワーク(SAN)に接続されているテープ デバイスのことです。テープ ライブラリが選択されている場合、[システム ページ]には詳細情報にアクセスするためのリンクが追加されています。ここでは、テープ ライブラリ特有のリンクについて説明します。HP SIMは、テープ ライブラリのSMI-Sプロバイダによって供給されるデータを表示します。SMI-Sプロバイダが特定のプロパティについてデータを供給していない場合、そのプロパティはこのページに表示されません。タブの詳細については、システム ページ - サーバ識別タブを参照してください。
[ポート]、[メディア アクセス デバイス]、[チェンジャー デバイス] の各セクションには、最後に実行されたデータ収集タスクの日付、時刻、経過時間が表示されます。データを更新したい場合は、[最終更新日]リンクをクリックして、データ収集タスクをスケジュールするか、実行します。データ収集タスクについて詳しくは、システムとイベントの管理 - データ収集を参照してください。
テープ ライブラリがHP Storage Essentialsで管理される場合、[ポート]、[メディア アクセス デバイス]、および[チェンジャー デバイス]の各セクションはこのページに表示されません。また、[ツール&リンク]タブの、[HP Storage Essentials Pages]セクションに[SE System Properties]リンクが表示されます。このテープ ドライブのHP Storage Essentialsデバイス ページを表示するには、[SE System Properties]リンクをクリックします。
製品説明
システム ページ - サーバ識別タブの[製品概要]情報のほかに、このセクションには以下の情報が含まれる場合があります。 [システム サブタイプ]。. ストレージ システムは、次のサブタイプを使用します。
[ストレージ]。ストレージ インフラストラクチャの一部として識別されるシステム。
[SMI]。SMI-Sプロバイダを介して検出されるシステム。
[管理されたStorage Essentials]。HP Storage Essentialsによって管理されるシステム。
[製品名]。. テープ ライブラリの製品名(モデル番号など)。 [製品ベンダ]。. テープ ライブラリのベンダ。 [製品識別番号]。. テープ ライブラリの固有の識別名(シリアル番号など)。 [製品バージョン]。. テープ ライブラリの製品バージョン。 [ファームウェア バージョン]。. インストールされているファームウェアのバージョン。 [ファームウェア製造元]。. ファームウェアの製造元。 [BIOS/FCodeバージョン]。. インストールされているBIOS/FCodeのバージョン。 [BIOS/FCode製造元]。. BIOS/FCodeの製造元。 [管理プロキシ]。. WBEMなどの管理プロトコルを介して選択したテープ ライブラリを管理しているサーバ。 [ソフトウェア バージョン]。. このシステムにインストールされているソフトウェアのバージョン。 [ソフトウェア製造元]。. このシステムにインストールされているソフトウェアの製造元。
ポートこのセクションには、テープ ライブラリのファイバ チャネル ポートが表示されます。
メディア アクセス デバイスこのセクションには、テープ ライブラリのストレージ メディア(データ カートリッジやディスク ドライブなど)が表示されます。
チェンジャ デバイスこのセクションには、テープ ライブラリのチェンジャ デバイス(テープ ドライブのロボット機構など)が表示されます。
関連トピック
|