ファイバチャネル テープ コントローラ

このセクションでは、ファイバチャネル テープ コントローラに関する一般的な情報およびステータス情報を表示します。[大容量記憶装置]リストから[ファイバ チャネル テープ コントローラ]エントリを選択すると、テープ コントローラ、テープ ストレージ システム、テープ ドライブおよびファイバ チャネル接続の個別エントリを表示したサブメニューが表示されます。表示される項目は次のとおりです。

テープ コントローラ情報

テープ ストレージ システム情報

テープ ドライブ情報

テープ コントローラ情報 Top

[大容量記憶装置]サブメニューから[FCテープ コントローラ]項目を選択すると、次の情報が表示されます。

コントローラのステータスは、テープ コントローラのステータスを表示します。有効な値は次のとおりです。

ファームウェアのバージョンは、テープ コントローラのファームウェアのリビジョン番号を表示します。世界共通名がサポートされない場合、このフィールドには"N/A"が表示されます。

世界共通名は、コントローラの世界共通名を表示します。この値を使用して特定のテープ コントローラをさらに詳細に識別できます。世界共通名がサポートされない場合、このフィールドには"N/A"が表示されます。

テープ ストレージ システム情報 Top

[大容量記憶装置]サブメニューから[テープ ストレージ システム情報]エントリを選択すると、次の情報が表示されます。

ステータスは、テープ ストレージ システムのステータスを表示します。有効な値は次のとおりです。

モデルは、テープライブラリのモデル名を表示します。この値は識別用に使います。

ファームウェア リビジョン は、テープドライブのファームウェアリビジョンを表示します。この値は識別用に使います。

シリアル番号は、テープ ライブラリのユニットシリアル番号を表示します。この値は識別用に使います。

稼動時間は、ライブラリの稼動時間数を表示します。

合計移動数は、ライブラリのローダ アームのテープ移動の回数を表示します。

ドア ステータスは、ドアのステータスを表示します。有効な値は次のとおりです。

温度は、テープ ライブラリの温度ステータスを表示します。有効な値は次のとおりです。

リダンダンシは、テープ ライブラリのリダンダンシ ステータスを表示します。このステータス表示は、ファン、パワー サプライなどの内部のリダンダント コンポーネントがあるかどうかを示します。表示される値は以下のとおりです。

ホット スワップ は、テープ ライブラリのホットスワップ ステータスを示します。このステータス表示は、ファン、パワー サプライなどの内部のリダンダント コンポーネントがあるかどうかを示します。表示される値は以下のとおりです。

最後の既知エラーは、テープ ライブラリから最後に戻されたエラーを表示します。

関連テープドライブは、テープストレージシステムに関連付けられたテープドライブのリストを表示します。

テープ ドライブ情報 Top

[大容量記憶装置]サブメニューからテープ ドライブのいずれかのエントリを選択すると、そのドライブに関して次の情報が表示されます。

ステータスは、テープ ストレージ システムのステータスを表示します。有効な値は次のとおりです。

モデルは、テープ ドライブのモデル名を表示します。この値は識別に使用します。

ファームウェアのリビジョンは、テープ ドライブのファームウェアのリビジョン レベルを表示します。 これを識別に使用できます。

シリアル番号は、テープ ドライブのユニットシリアル番号を表示します。 この値は識別に使用します。

現在の幅は、テープライブラリの現在のネゴシエート データ転送幅を表示します。表示される値は以下のとおりです。

現在の速度は、テープライブラリの現在のネゴシエート データ転送速度を表示します。表示される値は以下のとおりです。

補足: 現在のデータ転送幅がナローの場合、データ転送速度 [MB/秒] はデータ転送速度 [100万回/秒] に等しくなります。 現在のデータ転送幅がワイドの場合、データ転送速度 [MB/秒] はデータ転送速度 [100万回/秒] の 2 倍に等しくなります。 例えば、現在の転送速度が Ultra で転送幅がワイドのとき、転送速度 [MB/秒] は 40 [MB/秒] になります。

ライブラリドライブ は、テープドライブがテープライブラリに設置されているかを表示します。 有効な値は以下のとおりです。

ホットプラグ は、テープドライブがホットプラグ交換をサポートしているかどうかを表示します。 有効な値は以下のとおりです。

ドライブベイ は、ホットプラグ ストレージシステムのドライブのうち、テープドライブが装着されているベイの番号を表示します。

テープドライブ エラー数

テープ エラーは、検出された読み取り/書き込みエラーの合計数を表示します。この値は、テープ ハードウェア インタフェース ドライバがロードされたときから保持されます。

エラーはいつでも発生する可能性があります。この値が大幅に増加する場合、デバイスのクリーニングを行わなければならない可能性があります。引き続きエラーが発生する場合は、問題が発生している可能性があります。一般的な原因としては、バス ケーブル上の無線周波数障害(RFI)、ドライブ上の不良または不足している終端レジスタ、複数のデバイスに同一のSCSI IDが設定されているなどがあります。バス ケーブルに異物がないこと、およびバス上のデバイスが正しく設定されていることを確認してください。

訂正不能は、訂正できなかった読み取りおよび書き込みエラーの合計数を表示します。この値は、テープ ハードウェア インタフェース ドライバがロードされたときから保持されます。

エラーはいつでも発生する可能性があります。この値が大幅に増加する場合、デバイスのクリーニングを行わなければならない可能性があります。引き続きエラーが発生する場合は、問題が発生している可能性があります。一般的な原因としては、バス ケーブル上の無線周波数障害(RFI)、ドライブ上の不良または不足している終端レジスタ、複数のデバイスに同一のSCSI IDが設定されているなどがあります。バス ケーブルに異物がないこと、およびバス上のデバイスが正しく設定されていることを確認してください。

再読み取りは、ブロックをデバイスから再読み取りしなければならなかった回数を表示します。この値は、テープ ハードウェア インタフェース ドライバがロードされたときから保持されます。

再読み取りエラーはいつでも発生する可能性があります。この値が大幅に増加する場合、デバイスのクリーニングを行わなければならない可能性があります。引き続き再読み取りが実行される場合は、問題が発生している可能性があります。一般的な原因としては、バス ケーブル上の無線周波数障害(RFI)、ドライブ上の不良または不足している終端レジスタ、複数のデバイスに同一のSCSI IDが設定されているなどがあります。バス ケーブルに異物がないこと、およびバス上のデバイスが正しく設定されていることを確認してください。

再書き込みは、ブロックをデバイスに再書き込みしなければならなかった回数を表示します。この値は、テープ ハードウェア インタフェース ドライバがロードされたときから保持されます。

再読み取りエラーはいつでも発生する可能性があります。この値が大幅に増加する場合、デバイスのクリーニングを行わなければならない可能性があります。引き続き再書き込みが実行される場合は、問題が発生している可能性があります。一般的な原因としては、バス ケーブル上の無線周波数障害(RFI)、ドライブ上の不良または不足している終端レジスタ、複数のデバイスに同一のSCSI IDが設定されているなどがあります。バス ケーブルに異物がないこと、およびバス上のデバイスが正しく設定されていることを確認してください。

テープドライブ メンテナンス

テープ ドライブ ヘッドのクリーニングが必要は、テープドライブのヘッドでクリーニングセッションを発生させる必要があるかを示します。この変数がテープ ヘッドのクリーニングが必要であることを示す場合、クリーニングテープを挿入して、クリーニングサイクルを実行する必要があります。

有効な値は次の通りです。

クリーニング テープの交換が必要は、クリーニングテープの使用回数が終了したため(テープの終端になったため)オートローダに挿入されているクリーニングテープを交換する必要があるかどうかを示します。

この変数は、次のいずれかの値を取ります。